保育について

園の広場

つぼみぐみ【絵本、大好き!!】

 絵本への興味が少しずつ見られ『いないいないばぁ』『だるまさん』や動物が出てくる本などよく見ています。保育者の「いないいない」の声や仕草に合わせて子ども達が「ばぁ!」と声をだしたり『山の音楽家』では動物の動きを真似て笛を吹いたり、太鼓をたたいたりして模倣を楽しんでいます。特に0.1歳時期の絵本の読み聞かせは文章を正確に読むことではなく、本に描かれている絵を見て親子で言葉のやり取りをして楽しむことが絵本への興味に繋がります。いろいろな物への興味、言葉の発達を育み、そして何より親子のコミュニケーションがとれ親子関係を豊かにします。また、絵本は子どもだけでなく、読む大人も新しい発見があったりして楽しめます。秋の夜長を絵本の貸し出しも始まりましたので、ご家庭に合った方法で楽しまれて下さい。

11月の目標

*一人ひとりの様子を見ながら薄着を心がけ、健康で快適に過ごせるようにする。
*秋の自然に触れながら、戸外で体を動かしたり、葉っぱや木の実に興味をもって遊ぶ。

ももぐみ【お手々をゴシゴシ】

 寒くなってきて、風邪症状の子が増えてきています。現在もも組では、手洗いの時に手をこすり合わせて洗う練習をしています。保育者の動作と「おててゴシゴシしようね」の声掛けでこすることができる子、言われなくても自らこすって洗うことができる子と様々ですが、みんな少しずつ手のこすり洗いにも慣れきました。引き続き見守っていきながら、手のひらだけでなく手の甲も洗えるように知らせ、感染症対策を行っていきたいと思います。また、これからの時期乾燥から手荒れの症状もでてくるので、洗った後は、きれいに拭くことも保育者と一緒にしながら知らせていきます。ご家庭でも、全てを介助するのではなく、見守りながら一緒に手洗いの習慣をつけていって下さい。

11月の目標

*簡単な身の回りのことに興味を持ち、自分でしようとする。
*保育者や友達と一緒に秋の自然に触れながら体を動かすことを楽しむ。

すみれぐみ【楽しかったお店屋さんごっこ】

 クラスでお買物ごっこを楽しみました。「これください」「どうぞ」の簡単な言葉のやり取りや買い物をする時は必ずお金を支払うことを遊びの中で知らせていきました。どの商品がいいか迷って時間がかかってしまう子、お財布から一生懸命お金を取り出そうとする姿はとてもかわいかったです。その後縦割りでのお店屋さんごっこも楽しみ、お兄さん・お姉さん達がしたお店屋さんが、とても印象に残ったようです。自由遊びの時は、お兄さん・お姉さんの真似をして「いらしゃい、いらしゃい」「○○ですよ」などとお店屋さんになりきって遊んでいます。遊びの中で同年齢だけでなく異年齢の友達とも関りながら刺激を受けたり、簡単な社会でのルールなどを学んでいってほしいと思います。

11月の目標

*気温の変化や体調に留意し、健康的に過ごせるようにする。
*保育者や友達と簡単な言葉のやりとりやごっこ遊びを楽しむ。

たんぽぽぐみ【縄跳びがんばっています】

 今年度のクラスの目標でもある『縄跳びの一人跳び』に向けて、リズム遊びや運動遊び、いろいろな遊びの中で縄に触れたり、跳んだりして楽しんでいます。先月からは、自分の縄を使って、縄に親しむことからはいり、電車ごっこやしっぽ取りをしたり、お兄さん・お姉さんの跳ぶ姿を真似てやってみたりする子もいて、自分だけの縄が嬉しくて喜んで遊んでいます。縄を持って腕を回すことも、簡単そうに見えて子ども達には難しいことのようです。回す動作を「ズボン履いて、服脱いで」の言葉に合わせて行うと、最初は「何それ~、おもしろい」と大笑いしていましたが、わかりやすかったようで、腕を前に回すことが少しずつ出来るようになり、自分で言いながら意欲的に頑張っています。一つひとつステップを踏んでいきながら取り組んでいきたいです。

11月の目標

*一人ひとりの体調を把握し、手洗い・うがいの習慣が身につけ健康に過ごせるようにする。
*秋の自然の変化に興味・関心を持ち自然物やいろいろな素材に触れて描いたり作ったりして楽しむ。
*集団生活に必要なルールを知らせてもらいながら、友達と一緒に遊ぶ楽しさを味わう。

ゆりぐみ【スポーツの秋】

 スポーツの日にちなんで、様々なスポーツに触れていきました。サッカーでは、体の向きをゴールの方に向きなおしてボールの方向を変えることに苦戦しながらも、みんなでボールを追いかけて走り、バスケットもドリブルやシュートなどのやり方を知らせると、コツをつかむのがうまく手のフォームがきれいで、一度シュートを決めると「もう一回!もう一回!」と夢中になって遊んでいました。また、体操ではマット、跳び箱、鉄棒に触れました。できなくても何度も挑戦したり、友達と「次何する?」と楽しく話をしたりしながら遊ぶ姿も見られました。様々なスポーツに触れ、興味津々の子ども達だったので引き続きいろいろなスポーツに親しみを持って楽しんでいきたいと思います。

11月の目標

*気温の変化に気づき、衣服の調節や手洗い・うがいを自ら行い健康に過ごせるようにする。
*のびのびと体を動かすことを楽しみながら、寒さに負けない体づくりをする。
*保育者や友達と話をする中で共通の考えや目的をもって、活動したり遊んだりすることを楽しむ。

さくらぐみ【みんなで絵本つくり】

 先月、子もたちに「絵本を作ってみない」と投げかけると、すぐに「お化けがでてくるのがいい。」「ハロウィンのお話もよさそう」と次々と意見が出てました。早速「おばけどうしようか?」と考えていると「魔女が出てきて~、おばけにされちゃうとかは?」と意見で、それにみんな大賛成!「どうして、おばけにされちゃう?」「いじわるばかりしてるから」と、どんどんストーリーは展開していきました。そんな中、時間がかかったのが主人公の名前決め。けんたろうくん、こうくん…たくさんの候補が出て、多数決で「さっくん」に決定ました。「え~違うのがよかったな~」と残念がる声もきかれましたが、他の人の意見を受け入れるという大切な経験ができました。絵もみんなで考えながら描き『さっくんのハロウィンのぼうけん』の絵本がかんせいしました。他のクラスのお友達にも見せてやり大好評でした。

11月の目標

*気温差を感じ必要な生活習慣を身につけ、自ら行って行く。
*季節の変化に気づきしぜん事象に興味・関心を持つ。
*共通の目的や目標を持って、遊びを工夫しながら遊びの内容を豊かにしていく。