保育について

園の広場

つぼみぐみ【ハイハイを楽しもう】

 4月は新しい環境の中、不安を感じている子ども達と積極的に触れ合いを持ちながら、保育者との信頼関係を築いていきました。寝ている月齢の低い子ども達も仰向けに寝かせるだけではなく、少しずつ腹這いの姿勢で遊ばせていくことで、いろいろな姿勢に慣れ、目で見える物も変わり世界観が広がっていきます。(座位からのつかまり立ちも同じです。)腹ばいで遊ぶことで、腕や胸の筋力をつけハイハイを始める準備へと繋がります。前にある玩具や人に近づこうと次第に腹ばいで前進します。「ハイハイ」は、移動できる喜びを味わえるだけでなく、手や足腰の育ちに大切です。最近では、平面だけでなくフワフワマットや段差・でこぼこした場所でもハイハイを挑戦している子ども達です。

5月の目標

*疲れがでやすい時期なので、個々の生活リズムを大切にし、機嫌よく過ごせるようにする。
*室内・戸外での探索活動を楽しんだり、保育者と触れ合い遊びをしたりして体を動かして遊ぶ。

ももぐみ【おうた、だ~いすき!】

 先月は新しい保育者やお友達と触れあい遊びを楽しみました。初めは、少し戸惑い気味だった子ども達ですが、ピアノの音が聞こえると泣き止み、知っている曲が流れると、身体を揺らしたり、保育者の真似をして拍手や手足を動かしたりして喜んでいます。『ちょうちょ』や『チューリップ』の歌に合わせて、手を横に広げひらひらさせたり、手で花をつくったり、また歌詞の一部を一緒に歌うことができる子もいて、歌の時間を一緒に楽しんでいます。歌は気持ちをリラックスさせ、人との触れ合いを持つことが出来ます。また、発語にもつながるので、今後も様々な歌を子ども達と一緒に楽しんでいきたいと思います。

5月の目標

*保育者に不安や甘えなどを受けとめてもらいながら生活リズムを整え、安心して過ごせるようにする。
*春の自然物に興味を持ち、見たり触れたりしながら遊びを楽しむ。

すみれぐみ【ちょうちょになったよ!】

 散歩で見つけたちょうちょを体や絵画で表現して楽しみました。体表現では、鈴を持った両手を横に広げて上下に大きく動かしたり、小さく動かしたりして保育者の真似をして羽を表現しました。両手を動かすたびに音が鳴り子ども達は大喜びでした。チュリープになった友達のまわりを回るときは、顔を見合わせてにっこりとする姿は微笑ましかったです。また、ゲーム感覚で音楽が止まるとフープにはいるという遊びを行うと、最初は保育者の声掛けが必要でしたが、少しずつ音楽を聞き自分で反応できる子もいました。今後も、身近ないろいろなものに興味をもち、様々な方法で表現することを楽しんでいきたいと思います。

5月の目標

*保育者の援助を受けたり、やり方を知らせてもらいながら、身の回りのことを自分でしようとする。
*春の自然を感じながら、保育者や友達と一緒に体をのびのびと動かして遊ぶ。

たんぽぽぐみ【たけのこ】

 【たけのこ】
たけのこの皮むきをみんなでしました。「これなーんだ?」と尋ねると、「ん?なんだ?」とほとんどの子が困った表情を見せました。「「たけのこだよ」と知らせても信じてもらえませんでした。匂いや実際に触れると「くさい」「チクチクする」と特徴に気づいたり、「いやだー」と触れたがらない子もいました。いざ皮をむき始めると、中々顔を出さないたけのこに「こんなに洋服を着てたら汗かいちゃうよね!」と可愛いつぶやきが聞かれ、最後の皮がむけた時には「すご~い!」とみんなで拍手喝采でした。そして、自分達が向いたタケノコがおにぎりに入っていて「たけのこ、最高!!」と大喜びでした。今後も、季節の旬の食べ物にたくさん触れていきながら、食への興味、食べ物の大切さにも繋げていきたいと思います。

5月の目標

*一人ひとりの欲求を十分に満たし、情緒の安定した生活ができるようにする。
*保育者に知らせてもらいながら、身の回りのことをやってみようとする。
*友達や保育者と好きな遊びを見つけて楽しむ。

ゆりぐみ【正しい姿勢で座れますか?】

 コロナ禍で、机上で対面になることを避けるために、床に座って一定方向をむいて活動することが増えました。椅子に座っている時も背筋を保持することが難しいのですが、床になると胡坐や足を投げ出したり、ひどいときは寝そべったりする子もいます。長い時間正しい姿勢で座り続けることは難しことですが、食事中、大切な話を聞くときなど、場所、時、状況に応じて正しい姿勢がとれるように声をかけています。そして、正しい姿勢で取り組んだ活動の後は、姿勢を崩したり、運動をしたりしてリラックスタイムです。正しい姿勢をとることは、身体のゆがみ予防の他にも、公共の乗り物、場所でのマナーにも繋がりますので日頃から注意していきましょう。

5月の目標

*自分でできることに喜びを感じ、身の回りのことをしようとする。
*春の自然に興味・関心を持ち、草花・虫などを観察したり触れたりして遊ぶことを楽しむ。
*戸外でのびのびと体を動かして気の合う友達や保育者と一緒に遊ぶ。

さくらぐみ【こいのぼりを作ったよ!】

 今年度のこいのぼりは、うろこを紙テープで三つ編みにして制作しました。「三つ編み」と聞くとすぐに「できる!簡単」と言う女の子達からの声。でも、紙テープでの三つ編みとなると、横に折ったり下に折ったり…となかなかうまくいかず、「もう無理~」という声も聞かれました。逆に、三つ編みをしたことがない男の子の方が、説明を聞くとスムーズに進めていくことができていました。「教えて~」と友達同士で教えあい、「すごいね!」と認め合ったり、励まし合ったり、最後には一人ひとりが自分でできるようになり、「またやりたい!」と楽しさを感じることができていました。一人では諦めてしまいそうなことでも、友達がいると頑張ろうとする力が湧いてきます。これからもお友達と一緒にいろいろなことに挑戦していきたいと思います。

5月の目標

*生活の仕方がわかり、身の回りのことを積極艇にしようとする。
*戸外や散歩など、十分に体を動かして遊ぶことを楽しむ。
*身近な自然や生き物に触れることを喜び、興味・関心を持つ。