先日、春の遠足がありあした。さくら組は、すみれ組(2歳児)と手を繋いで池田湖公園までいきました。「一緒に行って、どうだった?」と聞くと、歩かないと言ったり自分より先を行こうとする子など大変だったと感想をはなしてくれました。それでも「僕が行こうと言ったら歩いてくれたよ。」「私の言うことちゃんと聞いてくれたよ。」と、大変な事より喜びの方が大きかったようです。このような関りの中で、慕われる喜びを感じ、小さい子に対しての思いやりの気持ちを育てていきたいと思います。遠足後、園庭にでると名前を覚えていて「○○ちゃんだ!」と、呼びかけて関わっている姿が見られます。保育園のリーダーとして、これから一年頑張ってほしいと思います。
5月の目標
*生活の仕方が分かり、身の周りのことを積極的にしようとする
*戸外や散歩など、十分に体を動かして遊ぶことを楽しむ
*身近な自然や生き物に触れることを喜び興味・関心をもつ
*戸外や散歩など、十分に体を動かして遊ぶことを楽しむ
*身近な自然や生き物に触れることを喜び興味・関心をもつ