自分達のマークに親しみが持てるよう、お面を作ったり、カードを使って絵合わせ遊びを楽しみました。高月齢児は自分のマークに興味を持ち、カバンや上着を自分のマークが貼ってあるロッカーを探して直そうとしたり、靴も自分のマークの付いたところに直せるようになってきています。
また、登園すると部屋の入り口からロッカーの場所まで「よいしょ!」とカバンを持ってこれるようになってきました。低月齢児は、まだカバンを運ぶのが難しいので、お友達がお手伝いしてくれます。引っ張る、押すなどの動きが楽しい時なので、お手伝いも遊びの一つになっているようです。楽しく遊びながら、簡単な身の回りのことができるように関わっていきたいです。
また、登園すると部屋の入り口からロッカーの場所まで「よいしょ!」とカバンを持ってこれるようになってきました。低月齢児は、まだカバンを運ぶのが難しいので、お友達がお手伝いしてくれます。引っ張る、押すなどの動きが楽しい時なので、お手伝いも遊びの一つになっているようです。楽しく遊びながら、簡単な身の回りのことができるように関わっていきたいです。
1月の目標
*生活リズムを整え、寒い時期を健康に過ごす
*伝承遊びを保育者や友達と一緒に楽しむ
*伝承遊びを保育者や友達と一緒に楽しむ