保育について

園の広場

つぼみぐみ【歯磨き、シュッシュッシュッ】

 給食後に毎日歯磨きを行っていますが、始めは、歯ブラシを口の中に入れるのも嫌がる子がいました。しかし、毎日行うことで少しずつ慣れ、今では自分で口に運ぶことができるようになってきました。現在、園では歯ブラシを保育者と一緒に持って動かし、その後保育者が仕上げ磨きを行っています。仕上げ磨きは嫌がる子もいますが、歌をうたったり声をかけたりしながら楽しくできるように工夫しています。また、遊びでも歯磨きごっこやボールを転がしてばい菌を退治する遊びなどをして楽しい歯磨きにつなげられるようにしています。

7月の目標

*健康・安全・保健衛生に注意しながら、暑い夏を快適に過ごせるようにする
*保育者と一緒に遊ぶ中で、少しずつ水や砂等の感触に触れて夏の遊びを楽しむ

ももぐみ【歌うの楽しいね!】

 先日、本物のカエルを見る機会がありました。興味を示して触ろうとする子、「怖~い」と後ずさりする子と反応は様々でした。そんな子ども達ですが『カエルの歌』は大好き!曲が聞こえると嬉しそうに歌ったり、体を動かしたりしています。ピアノを高音や低音で弾くと「大きいカエル」「小さいカエル」と音を聞き分けて、大きく表現したり小さく表現したりして楽しんでいます。初めて聴く曲はじっと耳を傾けていますが、繰り返し歌うことで保育者を真似て手足を動かしたり、少しずつ口ずさむ子もいます。今後も様々な歌を通して、想像性を膨らませ豊かな言葉や感性をのばしていきたいと思います。

7月の目標

*暑い夏を快適に過ごしながら簡単な身の回りのことを自分でしようとする
*保育者や友達と一緒に水遊びや感触遊びを楽しむ

すみれぐみ【サツマイモの苗植えをしました】

 もりもり農園にサツマイモの苗を植えました。前日から実際に畑の土を触ったり、砂場で苗を植える練習を行ったりしました。根から芋ができることを知らせましたが、まだ難しく苗を持ち上げたり、苗にサラサラと土をかけるだけの子が多かったです。当日は保育者と一緒に「お布団かけやろう」と小さな手で土をかけ優しくトントンしながら植えることができました。今、もりもり農園では、いろいろな野菜の生長が見られ、キュウリやオクラが収穫できます。お芋だけでなくいろいろな野菜の生長を見たり、収穫を楽しみながら食べ物を大切にしたり興味・関心を育てていきたいです。

7月の目標

*夏季の保健衛生に留意し、健康にすごせるようにする
*保育者や友達と関わりながら様々な素材に触れ、夏ならではの遊びを楽しむ

たんぽぽぐみ【マジックと音楽と絵本のコンサートがありました】

 先日、作家の大友剛さんを招いてミニコンサートがありました。マジックから始まり、みんなで歌ったり絵本を見たりと…とても楽しい時間でした。「次は何かな?」とワクワクしながら出し物を見ていた子ども達。『ねこのピート』の絵本では、大友さんのピアノ伴奏に合わせて「かなり最高~♪」とノリノリで歌っていました。他にも触れると木に花が咲いたり、実がなったりする『ふしぎなふしぎなまほうのき』等たくさんの絵本を読み聞かせしていただき、子ども達はすっかり絵本の世界にはいりこんでいました。大友さんのようにいきませんが、今後もたくさんの絵本に触れながら豊かな心を育んでいきたいと思います。

7月の目標

*夏季の健康・安全に留意しながら、快適に過ごせるようにする
*夏季の生活の仕方を知り、身の回りのことを自分でしようとする
*夏ならではの遊びや動植物に興味や関心をもち、友達や保育者と楽しむ

ゆりぐみ【田植え】

 田植えを行いました。お米ができるまでの話や植え方を知らせると田植えに興味を持っていた子ども達。いざ、田んぼに入るとヌルヌルの感触に驚く子もいましたが、慣れるとその感触を喜んでいました。三本指で苗を持ったり、濡れないようにお尻をあげて植えることはわかっていても、だんだんお尻が下がり濡らしてしまう子や苗を土の奥まで差し込むことが難しく浮いてしまう苗もありました。しかし、保育者に手伝ってもらいながら植え、ちょっとグネグネになったところもありましたが、無事田植えは終了しました。秋に成長した稲を収穫することを楽しみに、今後の生長する過程をみていきたいと思います。

7月の目標

*夏季の健康・衛生に留意し、快適に過ごせるようにする
*夏ならではの全身を使った遊びを保育者や友達と楽しむ
*身近な動植物や夏の自然現象に触れ、興味・関心を持つ

さくらぐみ【にこにこ運動】

 先日、さくら組では交通事故がなくなりますように、ごみがない街になりますようにと、そんな思いを込めて作った「飛び出し注意」「ポイ捨て禁止」の看板を取り付けに行きました。その後、みんなで地域の公民館のごみ拾いも行いました。出かける前にごみには燃えるゴミ・燃えないゴミ・リサイクルごみ等といろいろなごみがあり分別しなければいけないことを話すと興味津々の子ども達でした。特にリサイクルごみが、再利用や再生されていることには驚いていました。今回の経験で、『もの』を大切にしよう、ごみを減らそうという気持ちを持つことができました。今後も子ども達と一緒に環境について考えていきたいと思います。

7月の目標

*夏季の健康・安全な過ごし方を知り自ら行う
*夏ならではの遊びを楽しむ中で、全身を動かして遊ぶ
*友達と協力しながら、一つのことに向かって頑張ることに喜びを感じる