保育について

園の広場

つぼみぐみ【おはなし おはなし】

 少しずつですが、自分の気持ちを身振り手振りで表現できるようになってきました。お集まりのお歌では、手拍子や頭を揺らしたり、お話の歌が流れてくると拍手をしたり楽しそうな姿が見られます。「あー」「うー」などの喃語から「マンマ」「バイバイ」などの一語文が聞かれるようになってきたり、声を出さなくても指差しや表情・動作で知らせてくれる子もいます。1歳前後の発語はまだ少ないですが、言語理解は大人の話しかけで大きく左右されると言われています。子どもが何を言っているのか分からなくても、子どもの話しかけに耳を傾け優しく応えてあげることが言語習得につながります。

9月の目標

*気温の変化に留意しながら、一人ひとりの体調を整え、健康に過ごせるようにしていく
*戸外に出て、体を動かしたり探索活動を楽しんだりしていく

ももぐみ【靴の脱ぎ履きを頑張っています!】

 戸外遊びが大好きなもも組の子ども達。「お外に行くよ」と声をかけると、どの子も靴箱から自分の靴を持ってきて、テラスに座ることができるようになりました。始めは、靴を持ったまま座って待っていましたが、最近は保育者の「ビリビリしてごらん」の声掛けにマジックテープを剝がしたり、靴の中に足を入れようとしたり頑張る姿が見られます。また、どうしたらいいか分からない子は一緒に手を添えながら知らせていっているところです。子どもの小さな出来たところを褒めてやりながら、「自分で出来た」を増やし自信とやる気を育てていきましょう。

9月の目標

*気温の変化に留意しながら、生活リズムを整え、健康に過ごせるようにする
*身近な人や異年齢児と関わり、体を動かして遊びを楽しむ

すみれぐみ【かっこいい夏の虫】

  先月は、夏の虫カブトムシ、クワガタムシ触れて遊びました。虫かごの中を目を輝かせて見ながら「角がある」「真っ黒」などと口にしたり、虫の図鑑や絵本も興味深く見ていました。ある日、カブトムシを虫かごから出すと、急に羽を震わせ飛びだした様子を瞬きもせず見つめたり、力比べではひもをつけたミニカーを
引っ張る姿をみんなで「がんばれ~!」と熱い声援を送ったりしました。「ブーンって飛んだね」「力持ちだね」などと言い夏の虫について2歳児なりに知ることができたようです。他にも、カブトムシやセミなどを製作し楽しみながら夏の虫に親しむことができました。

9月の目標

*夏の疲れや室内外の気温差からくる体調の変化に留意し、心身の疲れを癒やす
*友達と関わりながら、体を動かして遊ぶことを楽しむ

たんぽぽぐみ【色っておもしろい】

 ボディーペインティングや色水遊び、粘土やスライム、水風船などいろいろな感触にふれ、夏ならではの遊びを楽しみました。昨年までは色の変化を意識して遊ぶことが難しかった子ども達でしたが、今年は遊びの中で保育者が「赤と青を混ぜたらなに色になるかな?」と尋ねると「紫!」「ピンク!」「緑!」など自分達で考えたり混色遊びの楽しさを味わうことができまいた。ボディーペインティングでは、絵具の感触や友達との関りを楽しみながら遊ぶことができました。これからも実際に自分たちの目で見て、触れて、保育者や友達と試したりしていきたいと思います。

9月の目標

*夏から秋への季節の変化を知らせてもらいながら生活の仕方を知る
*自分の気持ちを伝えようとしたり、簡単なルールのある遊びを保育者や友達と一緒に楽しむ

ゆりぐみ【色水遊び】

 先日色水遊びをしました。赤・黄・青・緑・白などの色水を準備すると「赤と黄色を混ぜる」「僕は赤と白」と好きな色を選んでは混ぜ合わせては友達と見せ合っこしていました。混ぜると色が変わることは、今までの経験からすでに知っていて、中には最初から紫を作るといって赤と青を混ぜる子もいました。でも、同じ赤と青を混ぜても分量によって、赤味がかった紫や青味がかった紫ができ「同じ色を混ぜたのに?」と不思議そうにしながらも自分たちで考えようとする姿が見られました。色の明暗については、少し難しかったようですが皆で比べながら明るい色と暗い色を区別していきました。「なぜ?」「どうして?」と思ったことを友達と一緒に調べながら興味・関心を高めていきたいと思います。

9月の目標

*夏の疲れや気温の変化による体調の崩れに留意し、健康に過ごせるようにする
*自分の気持ちや考えを伝えたり、相手の気持ちを知りながらルールのある遊びや集団遊びを楽しむ

さくらぐみ【戦争って怖いね】

 8月9日に長崎に原子爆弾が落とされ、たくさんの人が命を落としました。決して忘れてはいけない日であり、写真などを通して話をしました。「爆弾が落ちてきたんだよね」「きのこ雲知ってる」などと会話が飛び交いました。また、平和記念像も「テレビで見たことある!」という子もいました。生活の中で友達と喧嘩く生じますが戦争も喧嘩の一つです。そこで友達と仲良くしようとする気持ちと平和を願いながら共同制作に取り組むことにしました。みんなで作った達成感や協力することの大変さ、楽しさを感じることができ、玄関に飾ってあるのを嬉しそうに眺める姿も見られました。これからも友達とぶつかることはあると思いますが、その中で相手の気持ちを知ったり、受け止めることができる心を育てていきたいと思います。

9月の目標

*適切な運動と休息の必要性を知り、健康衛生に留意して生活する
*共通の目的に向かって思いや考えを出し合いながら友達との繋がりを深めていく
*身近な自然に関心を持ち、季節の変化に気づく