年明けから、進級に向けて朝や帰りに自分の持ち物を決まった場所へ片付ける練習をしています。最初は保育者に知らせてもらいながら一緒にしていましたが、何度かするうちにやり方が分かり、登園すると自ら手拭きタオルや枕、歯磨きセットを決まった場所にかけたり、健康カードをかごの中に入れたりなど上手にできるようになってきました。夕方も、自分のリュックを持ってきたり、タオルや歯磨きセットをリュックの中に片付けたりなど保育者と一緒に頑張っています。進級に向けて身の回りのことを自分でしようと頑張っている子ども達なので、手をかけ過ぎずに見守ったり励ましの声をかけたりしながら『自分で』の気持ちを高めていきたいと思っています。また、出来た時は、たくさん褒めて自信へと繋がるようにしていきたいです。
3月の目標
*進級への期待を持ちながら、簡単な身の回りのことをしようとする
*春の訪れを感じながら、保育者や友達と関わりながら様々な遊びを楽しむ
*春の訪れを感じながら、保育者や友達と関わりながら様々な遊びを楽しむ