保育について

園の広場

つぼみぐみ【0歳児の着脱について】

 0歳児は、まだ自分で服を着たり脱いだりすることが出来ませんが、2~3歳になると自分で出来るようになってきます。0歳児だから「できない」ではなく援助する時に「手をとおすよ」「足がでるよ」などと、今何をしているか伝え、子ども自身が意識できるようにしています。声をかけることで、子どもが自ら足を上げようとしたり、手をあげようとする大人の動きに協力したりする姿が見られるようになります。これが着脱の一歩となりますので、ご家庭でも声掛けを大切にされて下さい。着用する服も繋ぎではなく上下離れたものが好ましくなってきます。成長に合わせた洋服を選びましょう。

8月の目標

*暑さによる体調の変化に留意し、水分補給や休息を十分にとりながら、快適に過ごせるようにする
*保育士と一緒に夏の自然に触れたり、一人ひとりに合わせたダイナミックな遊びを楽しむ

ももぐみ【水遊び大好き!】

 今までは物の名前を言うことが主だった子ども達ですが、水に触れ「つめたい」、色水を見て「きれいね」、カップにたくさんの水を入れて「いっぱい」といったように五感で感じたことや量の多さを知らせることができるようになっています。しかし、これは自発的なことばではなく、保育士が一緒に遊び、発した言葉を自分の中に取り入れて使うことができるようになってきます。水に触れて水の冷たさを感じ、それを保育士が「つめたい」と言葉にしてあげることで、この感じが「つめたい」ということなんだろうと知ります。このように開放的な夏こそ、五感を使っていろいろなものを知り、様々なことばの表現を知らせていきたいです。

8月の目標

*夏期の保健衛生に留意し、環境を整え快適に過ごせるようにする
*夏ならではの素材、自然物に触れ、体を動かして遊ぶことを楽しむ

すみれぐみ【プールだ!プールだ!】

 始めてのプール遊び。始める前の週に2階のプールを見学に行くと「おおきいね~」と大興奮。期待を膨らませて、いよいよ当日。前日までの雨がウソのように晴天に恵まれて、かわいい水着姿になった子ども達は元気に水のかけあっこ。四つん這いになって犬になったり、足をのばし手で体を支えてワニなったりし、水しぶきをあげながら大はしゃぎでした。いつもは、顔に水がかかることを嫌がる子も次第に慣れて笑顔で遊ぶ姿が見られました。この夏の期間中、危険がないように配慮し、子ども達自身にも簡単な約束をしながら、様々な水遊びを楽しんでいきたいと思います。

8月の目標

*活動と休息のバランスを取りながら、一人ひとりの健康状態を把握し、快適に過ごせるようにする
*夏の自然や生き物に触れ、興味を持ち、保育者や友達と夏ならではの遊びを楽しむ

たんぽぽぐみ【色水遊び】

 先月は、絵具で作った色水を使って遊びました。赤や黄色などの色水を見せると「りんごジュース」「パイナップルジュース」とジュースに見立て、さっそくジュース屋さんごっこが始まりました。途中、偶然に色が混ざってできた色を「見て見て!赤と青でぶどうジュースになったよ!」と一人の子が報告に来ると、他の子も負けずと新しいジュースを次々作って見せてれました。中には混ぜすぎて「コーヒー色になっちゃった!」と残念がる子や友達同士で「〇色は×色と×色を混ぜるとできるよ。」と教えあう姿もありました。色の理解は個人差がありますが、薄い青、薄い緑などの中間色や紫、橙色など理解できる色も増えてきました。これからも遊びや身近なものから楽しみながら色の理解を高めていきたいです。

8月の目標

*暑い夏の健康・安全・清潔に留意し快適に過ごせるようにする
*夏の生活の仕方を身につけ、簡単な身の回りのことを自分で行って行く
*保育者や友達と一緒に夏の開放的な遊びを楽しむ

ゆりぐみ【星座】

 七夕の行事をきっかけに星に興味をもち、星座については線で繋ぐといろいろな形ができることを説明すると興味津々の子ども達でした。織姫、彦星の『琴座』『わし座』のことや誕生日ごとに星座がある事を知らせると「僕はなに?」「私は?」と前のめりになって聞いてくるほどでした。七夕の日は、残念ながら雨で、星を見ることができませんでしたが、『好きなものを星座にしてみよう』というテーマで絵画に取り組むと『アイスクリーム座』『うさぎ座』など、個性豊かな星座がたくさんできました。夏の夜空を親子で見上げ、星座探しなどを楽しまれてみませんか。

8月の目標

*汗をかいたら衣服を着替えるなど、自分で気づき身の回りの始末を丁寧に行おうとする
*十分な水分補給、休息をとっていく
*水・泥などの身近な素材を使って、友達や保育者と一緒に夏ならではの遊びを楽しむ

さくらぐみ【シャボン液ってどうやって作るのかな?】

 シャボン玉遊びをしました。今回は自分たちでシャボン液を1から作りました。大きなプールに水が入っていましたが、それではシャボン玉ができないことは子ども達もわかっていて、保育者が準備した洗濯糊やガムシロップを入れみました。水がトロッと変化してきたので、もしかして…と試しに膨らませてみましたが、やっぱり膨らみません。最後に登場した材料が洗剤!やっとシャボン玉ができ大喜びしたのも束の間、もっと大きく膨らませようと、自分達で「〇〇をもっと入れてみよう?」などと友達と相談しながら材料を調合すると、大小のシャボン玉やもこもこのシャボン玉などがたくさんできました。自分達で試行錯誤しながら取り組むという経験が今後の遊びや活動に繋がればと思います。

8月の目標

*夏期の健康な過ごし方がわかり、快適に過ごす
*友達と協力したり、競い合ったりすることを楽しむ中で思い切り体を動かす
*夏の自然現象に関心を持ち、夏ならではのダイナミックな遊びを楽しむ